「マンホールカード」第14弾を4/25(日)より配布いたします。 NEWS 【マンホールカード】 第14弾マンホールカードとして、「ここなつ」のマンホールカードが、2021年4月25日から円形劇場くらよしフィギュアミュージアムで配布開始! 配布場所 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム館内のミュージアムショップにて。 日時 2021年4月25日(日)午前9時0分~。 料金 カードは無料です。ミュージアムショップは無料でご入館頂けます。 入手方法 アンケートにご協力いただいた方に、1人につき1枚お渡しします。 注意事項 予約や郵送は承っておりません。転売はおやめください。 在庫状況 4月25日(日)より配布 マンホールカードとは マンホール蓋を通じて下水道を身近に感じていただくためのツールとして、「下水道広報プラットホーム(GKP)」が発行しているカード。統一されたデザインでコレクション性が高く、現地に足を運ばないと手に入れられないため、遠方から訪れるマンホールファンも多いです。 第13弾のひなビタ♪マンホールカードは、倉吉白壁土蔵群観光案内所にて現在配布中です。 ▶ GKP下水道広報プラットホーム ▶ 倉吉市上下水道局 ひなビタ♪マンホールについて ガバメントクラウドファンディングによって、コナミデジタルエンタテインメントのキャラクターバンドコンテンツ「ひなビタ♪」のキャラクターがデザインされたマンホールが制作されました。 コロナ禍でなかなかお披露目できませんでしたが、2020年10月31日に、ファンの皆さまに見守られようやく設置が叶ったマンホールです。 円形劇場の「ひなビタ♪ギャラリー」について こちらを御覧ください。 会場:円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 開館時間:9:00 – 17:00(最終入館16:30) 7~9月は18:00まで開館(最終入館17:30) 駐車場:あり(大型バス駐車可) <お問い合わせ> 円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム 0858-27-1200 info@enkei-museum.com
【3周年ありがとう】 NEWS 本日4月7日、円形劇場くらよしフィギュアミュージアムは開館3周年を迎えました。 新型コロナウイルスの感染拡大という未曽有の事態にもかかわらず、この日が迎えられましたことは、ひとえに皆様のご愛顧の賜物であり、深く感謝いたします。 現存最古の円形校舎を活用し、フィギュアを通してものづくりを学ぶという全国にも例のない施設は、多くのメディアに取り上げられ、ファミリー層からシニア層まで年代を超えてお楽しみいただいております。 また、小中学校の授業でも利用いただくなど、円形校舎に子供たちの歓声が戻ってきたことはこの上ない喜びでもあります。 現在開催中の「シルバニアファミリー ポップアップパーク in 円形劇場」をはじめ、これからも皆さまに喜んでいただける企画展を開催していくことで、何度でも行きたくなる施設を目指してまいります。 「倉吉から世界へ」。 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの挑戦は始まったばかりです。 スタッフ一同、より一層頑張ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします。 2021年4月7日
鳥取県「安心でお得! 認証店ダブルキャンペーン」※現在休止中 NEWS 【コロナ対策認証事業所を使って特産品をもらおう!】 ※こちらのキャンペーンは現在休止しております。 3/1からコロナ対策認証事業所を利用して応募すると、抽選で100名に鳥取和牛など県産品が当たる『認証店100店舗突破記念 安心でお得 ダブルキャンペーン』が開催中です。 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムも認証店となっております。 安心と県産品をぜひゲットしてください! 詳しくは鳥取県のホームページを御覧ください。 https://pref.tottori.lg.jp/296107.htm
【コラボイベント・プレゼントキャンペーン】青山剛昌ふるさと館 × 円形劇場【中止になりました】 NEWS 「青山剛昌ふるさと館」と「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」。 両館に入館された方の中から、抽選で5名様に5,000円相当の両館のグッズ詰め合わせ福袋をプレゼント! ■ 期間:2021年3月8日(月)ー3月21日(日) ※首都圏緊急事態宣言延長を受け、青山剛昌ふるさと館と円形劇場で協議の上、感染症拡大防止の観点から、今回はコラボイベントプレゼントキャンペーンを中止致します。 楽しみにしておられた皆様には、大変申し訳ございません。 また日を改めて、再検討できればと思います。 ■ 応募方法:青山剛昌ふるさと館の入館券、または、円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの入館券購入レシートをもって、どちらかの館のスタッフへ入館時にご提示頂くと、応募用紙をお渡しいたします。 ■ 当選発表:3月21日(日)以降、グッズの発送をもって替えさせて頂きます。 ※海外への発送は出来ません。申し訳ございません。 ■お問い合わせ 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム TEL:0858-27-1200 E-mail:info@enkei-museum.com 青山剛昌ふるさと館 TEL:0858-37-5389 E-mail:gamf@e-hokuei.net
【企画展】くらよしフィギュアミュージアムに、ねんどろいどが1000体やってきた! ※終了しました。 EVENT 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(倉吉市、以下 くらよしフィギュアミュージアム)は、2021年1月23日より企画展「くらよしフィギュアミュージアムに、ねんどろいどが1000体やってきた!」を開催いたします。 2019年、倉吉で工場を構えるフィギュアメーカー「グッドスマイルカンパニー」が展開する、手のひらサイズのデフォルメフィギュア「ねんどろいど」がシリーズナンバー1000を突破しました。 2015年にねんどろいど500体を展示し、全国から24,646人が来場した「フィギュア博覧会in倉吉」から6年。 ねんどろいどが圧巻の1000体に増えて、日本有数の展示規模を誇るくらよしフィギュアミュージアムに帰ってきます。 ぜひご覧ください。 <開催概要> ■会 期 2021年1月23日(土)~3月21日(日) 58日間/休館日なし ■時 間 9:00~17:00(最終入館は16:30) ■場 所 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2 ■入館料 無料 常設展入館料は別途(高校生以上1,000円/小中学生500円/未就学児無料) ■主 催 株式会社円形劇場 ■協 力 グッドスマイルカンパニー楽月工場 / 倉吉商工会議所 / 倉吉観光MICE協会 / 倉吉銀座商店街振興組合 / 倉吉ひなビタ♪応援団 ■後 援 倉吉市 / 鳥取県 / 鳥取中部観光推進機構 / とっとり県民活動活性化センター / 鳥取中部ふるさと広域連合 / 湯梨浜町 / 三朝町 / 北栄町 / 琴浦町 / 鳥取県教育委員会 / 倉吉市教育委員会 / 西日本旅客鉄道株式会社米子支社 / 鳥取県立倉吉未来中心 / 鳥取二十世紀梨記念館 / 北栄町観光協会 / 湯梨浜町観光協会 / 琴浦町観光協会 / 倉吉市ホテル旅館組合 / 三朝温泉旅館協同組合 / はわい温泉・東郷温泉旅館組合 / 山陰インバウンド機構 / 鳥取県観光連盟 / 鳥取県観光事業団 / NPO未来 / NPOふるさと遊誘駅舎館 / 新日本海新聞社 / 山陰中央新報社 / 朝日新聞鳥取総局 / 毎日新聞鳥取支局 / 読売新聞鳥取支局 / 日本海テレビ / BSS山陰放送 / TSKさんいん中央テレビ チラシPDF <同時開催 企画展> 「フィギュアで魅せるまんが王国とっとり」 リンク一覧 【イベント】フィギュア造形学科、アニメーション学科の学校説明会 <企画展の感想が集まっています> <大阪デザイナー専門学校フィギュア造形学科 作品展示> <記念スタンプラリー> <フィギュアのまち 倉吉> 3/3イベント情報を追記しました。 <記念写真撮影パネル> <1000体カタログ・企画展ポスター プレゼント> <ミュージアムショップ> <ねんどろいどとは?> <グッドスマイルカンパニーとは?> <楽月工場について> <お問い合わせ> <企画展の感想が集まっています> ツイッター #ねんどろいど1000体展倉吉 会場は写真や動画の撮影自由です。 他の展示室も基本的に撮影自由となっております。 #ねんどろいど1000体展倉吉 #円形劇場 でSNSにもぜひご投稿ください。 <大阪デザイナー専門学校フィギュア造形学科 作品展示> フィギュア造形を学べる専門学校の先生と生徒による、ねんどろいどを題材とした作品展示も行っています。 展示ケースの中が先生と1年生の作品で、横の台には2年生の作品集の冊子を展示しています。 専門学校の生徒さんは、毎年のように楽月工場に就職されているそうです。 ★学校説明会のお知らせ(2月19日追記) 当初2月21日に円形劇場で予定されておりました大阪デザイナー専門学校様の学科説明会は、世情を鑑み開催を延期とさせて頂きます。新日程と詳細は以下となります。 日時:3月20日(土)13:30~16:30 内容: ●フィギュア造形学科、アニメーション学科の学校説明会 ●フィギュア制作体験 ●アニメーション制作体験 場所:人権文化センター会議室(円形劇場の隣の建物) 予約の必要はありません。 フィギュア、アニメーションの学校に興味のある方は、ぜひご参加ください。 リンク:大阪デザイナー専門学校ホームページ <記念スタンプラリー> 「ねんどろいどが1000体やってきた!記念スタンプラリー」 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムを観たあとは、ぜひ、ポップカルチャーと歴史的町並みが共存する倉吉をお楽しみください。 1月23日(土)~3月21日(日)※景品がなくなり次第終了になります。 5箇所回ると、B賞「フィギュア大好き特製缶バッジ」。 8箇所周ると、A賞「ねんどろいどが1000体やってきた!特製缶バッジ」がもらえます。 どちらも、この企画展にあわせて作られたスペシャルな缶バッジです。 B賞 A賞 詳しくは、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム、倉吉白壁土蔵群観光案内所(倉吉観光MICE協会)、各ラリーポイントで配布しているスタンプラリー台紙を御覧ください。 各ラリーポイント一覧はこちら 緊急事態宣言の影響で臨時休業しているラリーポイントもあります。 ご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご理解頂きますようお願いいたします。 景品の交換期限は2021年3月21日(日)までとさせて頂きます。 スタンプラリー協力場所には、ポストカードも設置頂いています。(無料配布) 全部で6種類あり、場所によって違います。 ※もし見当たらない場合は、お店の方に声をおかけください。 主催:ねんどろいどが1000体やってきた展で地域を盛り上げ隊(事務局:円形劇場くらよしフィギュアミュージアム) <フィギュアのまち 倉吉> コンテンツを通じて、歴史的なまちの魅力を「見て、巡って、作って、知って、交流して」を目的とした、日本初?!のフィギュアを活かしたまちづくりの取り組みとして、倉吉の街中のあちこちにフィギュアが展示されています。 ぜひ、本企画展と合わせてこちらもお楽しみください。 詳細は公式ツイッターをCheck! ↓イベントも開催されます! ↑ 写真は、倉吉の歴史あるお寺「大岳院」の展示の模様です。 なんと本物の仏像と仏像フィギュアがいっしょに飾られています。 <記念写真撮影パネル> 鳥取砂丘コナン空港、JR倉吉駅、道の駅琴の浦、鳥取県立倉吉未来中心、円形劇場くらよしフィギュアミュージアムに、ねんどろいどのビッグサイズパネルが設置されています。 全6種類あるので、見つけたらぜひ記念撮影してみてください。 <1000体カタログプレゼント> 企画展開催を記念して、ねんどろいど1000体の記念カタログをプレゼント。 SNS(Twitter、Facebook、Instagramのどれか)に、ハッシュタグ「#ねんどろいど1000体展倉吉」をつけてミュージアムショップのスタッフに投稿画面をお見せください。 お1人1冊までとなります。 土日祝は30部づつ、平日は20部づつ配布させて頂き、各日在庫なくなり次第終了とさせて頂きます。 ☆企画展ポスタープレゼント(3月3日追記) 3/7(日)限定 SNS(Twitter、Facebook、Instagramのどれか)に、ハッシュタグ「#ねんどろいど1000体展倉吉」をつけて、館内の写真を投稿いただいた方に、企画展のポスターを差し上げます。(デザインはこちら) 30枚限定。お一人1枚までとなります。 <ミュージアムショップ> ねんどろいどを始め、グッドスマイルカンパニー商品を多数販売中です! 最新の商品入荷情報は、円形劇場の公式ツイッターで発信しています。 <ねんどろいどとは?> グッドスマイルカンパニーから発売されている約100mmのディフォルメフィギュアです。 アニメやゲーム、映画のキャラクターから実在の人物まで、ジャンルを問わず商品化され、「日々の喧噪に疲れた時、手のひらサイズのディフォルメキャラがゆる~くかわいく癒してくれる。あなたのそばでずっと元気を送り続けてくれる存在」として人気のフィギュアになります。 2021年には、ねんどろいどは15周年を迎えます。 <グッドスマイルカンパニーとは?> グッドスマイルカンパニーは、日本が世界に誇るフィギュア・玩具の企画・制作・製造・販売を主な業務として展開しています。 2021年現在、1,400種類以上発売されているデフォルメフィギュア「ねんどろいど」シリーズをはじめ、税込3900円と予約から約4か月での発売を実現したフィギュア「POP UP PARADE」シリーズ、「MODEROID」「HAGANE WORKS」をはじめとしたロボット・メカニック系アイテム総合ブランド『メカスマ』、本格ドールブランド「Harmonia bloom」など、様々なトイ・ホビーをお届けしています。 さらに近年は国内外問わず、フィギュアの枠を超え、アニメコンテンツ事業へも幅を広げています。海外アーティストとのコラボレーションを積極的に行ない、ジャパニーズカルチャーを様々な形で世界に発信すべく挑戦中です。 <楽月工場について> フィギュア製造工場のほとんどが海外を占める中、新技術導入による製造技術革新を目指し、2014年12月に鳥取県倉吉市に竣工したグッドスマイルカンパニー初の国内フィギュア工場が楽月工場です。 初めて生産した「ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japan」は、ねんどろいどシリーズの記念すべき500番となりました。また、倉吉市のふるさと納税の返礼品としても採用され話題を呼びました。 そして現在、楽月工場に勤める方々は130人を超えました。 中にはフランスや台湾、香港などからIターンでやってきた26人のメンバーも。 「Made in Japan」のねんどろいどは今日も倉吉で生まれています。 (技術者やラインオペレーターを現在募集されているそうです) ■お問い合わせ 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 電話:0858-27-1200 FAX:0858-27-1201 メール:info@enkei-museum.com
【企画展】フィギュアで魅せる まんが王国とっとり ※終了しました。 NEWS まんが王国とっとりを代表する3人の巨匠が生み出したキャラクターのフィギュアが集合。 コナンや鬼太郎が様々なポーズでお出迎えします。 また、複製原画も展示し、まんが王国とっとりをフィギュアという新たな視点で楽しむことができます。 <開催概要> ■会 期 2021年1月23日(土)~3月21日(日) 58日間/休館日なし ■時 間 9:00~17:00(最終入館は16:30) ■場 所 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2 ■入館料 無料 常設展入館料は別途(高校生以上1,000円/小中学生500円/未就学児無料) 【内容】 鳥取県が誇る3巨匠の漫画の世界を、フィギュアで見てもらおうという初めての試みになります。 ① 名探偵コナン、ゲゲゲの鬼太郎、孤独のグルメ、のフィギュア約120体 ② 谷口ジロー先生の複製原画 ③ 青山剛昌、水木しげる、谷口ジロー各先生のプロフィール紹介パネル ④ 北栄町、境港市、倉吉市にあるゆかりスポットの紹介 ■お問い合わせ 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 電話:0858-27-1200 FAX:0858-27-1201 メール:info@enkei-museum.com
【鳥取県民割引】#Welove鳥取 キャンペーンPart3【終了しました】 NEWS #Welove鳥取 キャンペーンPart3 12月7日(月)~2021年1月11日(月・祝) 鳥取県民の方は、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム入館料が半額になります。 (本人確認書類をお持ちください) キャンペーン詳細はこちらよりご覧ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/294744.htm
【ミュージアムショップ】シュライヒキャンペーン NEWS ミュージアムショップで特別なキャンペーンを実施中! シュライヒ商品、1,000円以上お買い上げで「2021年賀状」をプレゼント! 4,000円以上お買い上げで赤いウサギ をドドンとプレゼント!! ※なくなり次第終了 ギフト用に、中身の見えないラッピングバッグもご用意いたしております。 王道でかわいいレッド×ゴールド シックでかっこいいネイビー×シルバー の2種類です。 ミュージアムショップだけの入館もできます!
開催中の特別展「超アニマルワールド」の入館者が1万5千人突破。 NEWS 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムで開催中のドイツの老舗フィギュアメーカー・シュライヒのフィギュア展「超アニマルワールド」の入館者数が12月12日、1万5千人を突破し、節目となる入館者様に花束と記念品をプレゼントいたしました。 同展は、1月11日まで開催中です。 https://enkei-museum.com/information/event_group/1671/