「森永卓郎 ミニカーコレクション展」開催のお知らせ 2022.06.04-2022.09.11 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム特別展 「森永卓郎 ミニカーコレクション展」 テレビでもおなじみのエコノミスト・森永卓郎さんは、知る人ぞ知るコレクターで、特にミニカーは2万台を所有していると公言されているほどのつわものです。 そのコレクションの中から、大変貴重なものを含むミニカー多数をお借りして展覧会を開催します。 「見る」以外にもミニカーに乗ったように写真が撮れるフォトスポットや塗り絵コーナーなど、親子で楽しめる内容となっております。 また、ショップには「トミカ特設コーナー」を開設。欲しかったトミカを手に入れるチャンスです。 【期間】2022年6月4日(土)~9月11日(日) 【場所】円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 1階企画展示室(鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2) 【料金】 特別展のみ 高校生以上600円 小中学生300円 常設展特別展セット 高校生以上1,200円 小中学生600円 いずれも未就学児無料 【主催】株式会社円形劇場 【後援】 鳥取県/鳥取県教育委員会/倉吉市/倉吉市教育委員会/倉吉商工会議所/(公社)鳥取県観光連盟/(一財)鳥取県観光事業団/(一社) 鳥取中部観光推進機構/(一社)倉吉観光MICE協会/湯梨浜町観光協会/北栄町観光協会/琴浦町観光協会/倉吉市ホテル旅館組合/三朝温泉観光協会/三朝温泉旅館協同組合/はわい温泉・東郷温泉旅館組合/関金温泉振興組合/倉吉銀座商店街振興組合/新日本海新聞社/山陰中央新報社/朝日新聞鳥取総局/読売新聞鳥取支局/毎日新聞鳥取支局/中国新聞鳥取市局/日本海テレビ/BSS山陰放送/TSKさんいん中央テレビ/日本海ケーブルネットワーク
公式通販サイト - 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの公式通販サイトがオープンいたしました。 人気のコラボグッズや過去に開催した特別展の限定商品など、続々追加予定です。 ぜひ、ご覧ください。 http://www.enkei-shop.com
「ひなビタ♪ギャラリー」 - 【ひなビタ♪ギャラリーin円形劇場】 倉吉市とよく似ていることが話題となり姉妹都市提携を結ぶなど、倉吉市と連携を進めている作品「ひなビタ♪」のギャラリー展示室を、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム常設展示エリア内に、2019年6月8日オープン致しました。 ひなビタ♪に関する貴重な資料やグッズ、フォトスポットなど今までの倉吉市とひなビタ♪の歩みを中心に常設展示しています。 倉吉で行われる各キャラクターの誕生祭ごとに、展示内容を変更し、オリジナルグッズも発売しております。 【ひなビタ♪とは…】 株式会社コナミデジタルエンタテインメントにより、ウェブを中心に展開されているキャラクターバンドコンテンツ。 地方都市「倉野川市」に住む5人の女の子たちがガールズバンド「日向美(ひなたび)ビタ―スイーツ♪」を結成し、音楽の力でまちに活気を取り戻そうと奮闘する、地方活性化をテーマにしたストーリーです。 倉吉市と倉野川市は歴史的背景や景観など共通点が多いことから、平成28年4月に姉妹都市提携を結びました。 実在するまちと架空のまちとが姉妹都市提携を結ぶのは、全国初の取り組みです。 【お知らせ】 ● 2022年6月11日(土)、ひなビタ♪ギャラリーの展示内容をここなつ誕生祭に合わせて更新します。 ●同じく6/11(土)から店頭と通販で新しいグッズの発売を行います。(今回は新規絵のグッズはありません) ● 倉吉での、ひなビタ♪情報は「倉吉ひなビタ♪応援団だより(Twitter)」を御覧ください。 【くらよしフィギュアミュージアム・オリジナルグッズも販売中 】 通販サイトはこちら ※一部、店頭限定商品もございます。また、商品は売り切れになる可能性があります。 ☆円形劇場 年間パスポートひなビタ♪Ver.販売中 ・特製ひなビタ♪缶バッジつき! ・常設展、有料企画展が入り放題 ・同伴者2名まで入館料50%割引 ・ショップのお買物を常時5%割引(お客様の誕生月は10%割引) ・有効期限は発券月の翌年同月末。すでに通常版をお持ちの方は、そちらの有効期限に1年間をプラスして新しい年パスの有効期限とさせて頂きます。 税込み2800円です。 ふるさと納税でも、一部の商品をご購入いただけます。 <リンク> [ひなビタ♪公式ポータルサイト] https://www.konami.com/games/hinabita/ [倉吉ひなビタ♪応援団だより(Twitter)] https://twitter.com/kurayoshi_moks [倉吉ひなビタ♪応援団HP] http://kurayoshi-moks.net/ [くらよし♪応援 通販お取り寄せサイト] https://www.kurayoshi-onp.net [『ひなビタ♪』の聖地<鳥取県倉吉市>へJRで行くおすすめの聖地巡礼旅] https://www.toretabi.jp/travel_info/entry-5173.html <動画> 【マンホールカード】 第14弾マンホールカードとして、ここなつのマンホールカードが、2021年4月25日から円形劇場くらよしフィギュアミュージアムで配布開始! 配布場所 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム館内のミュージアムショップにて。 日時 2021年4月25日(日)午前9時0分~。 料金 カードは無料です。ミュージアムショップは無料でご入館頂けます。 入手方法 アンケートにご協力いただいた方に、1人につき1枚お渡しします。 注意事項 予約や郵送は承っておりません。転売はおやめください。 在庫状況 在庫あり マンホールカードとは マンホール蓋を通じて下水道を身近に感じていただくためのツールとして、「下水道広報プラットホーム(GKP)」が発行しているカード。統一されたデザインでコレクション性が高く、現地に足を運ばないと手に入れられないため、遠方から訪れるマンホールファンも多いです。 第13弾のひなビタ♪マンホールカードは、倉吉白壁土蔵群観光案内所にて現在配布中です。 ▶ GKP下水道広報プラットホーム ▶ 倉吉市上下水道局 ひなビタ♪マンホールについて ガバメントクラウドファンディングによって、コナミデジタルエンタテインメントのキャラクターバンドコンテンツ「ひなビタ♪」のキャラクターがデザインされたマンホールが制作されました。 コロナ禍でなかなかお披露目できませんでしたが、2020年10月31日に、ファンの皆さまに見守られようやく設置が叶ったマンホールです。 クラウドファウンディング支援者の芳名板は、円形劇場のひなビタ♪ギャラリーに設置させて頂いています。 会場:円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 開館時間:9:00 – 17:00(最終入館16:30) 7~9月は18:00まで開館(最終入館17:30) 駐車場:あり(大型バス駐車可) 入場料:ひなビタ♪ギャラリーは常設展の中にあります。 常設展入場料:高校生・一般/1,000円 小・中学生/500円、未就学児/無料 <お問い合わせ> 円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム 0858-27-1200 info@enkei-museum.com
【鳥取・島根県民限定】#WeLove山陰キャンペーン -2022.7.11 鳥取・島根県民の方が割引になる「#WeLove山陰キャンペーン」実施中です。(~7月11日) 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムは、入館料が半額になります。 鳥取県プレミアムクーポンもご利用になれます。 地元の方々は、この機会にぜひお越し下さい! 詳細は鳥取県のホームページをご確認ください。
宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい! 2020.07.11-2022.03.31 2020年7月から放送されたTVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」で、鳥取県内各地がアニメに登場しました。 これを記念して現在、円形劇場くらよしフィギュアミュージアムでは、 ☆アニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」の場面カットや設定画などを、2Fの廊下の壁を使って展示中です。 ☆オリジナル記念グッズも販売を開始しました。 通販でも購入できます! ☆「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!」× 三朝温泉&倉吉市 スタンプラリー2021 開催中!! 開催期間:2021年7月17日(土)~2022年3月31日(木)※台紙または特典がなくなり次第終了 TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」公式サイト https://uzakichan.com/ 宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!ホームページ https://misasaonsen.jp/uzakichan/ 開催期間:2020年7月11日(土)~2021年3月31日(水) 開催延長決定! 会場:円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム 開館時間:9:00 – 18:00(最終入館は17:30) 10月から9:00 – 17:00(最終入館は16:30) 駐車場:あり(大型バス駐車可) 入場料:宇崎ちゃんの展示は、2F常設展コーナーでご覧いただけます。 (常設展)高校生・一般/1,000円、小・中学生/500円、未就学児/無料 <お問い合わせ> 円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム 0858-27-1200 info@enkei-museum.com http://enkei-museum.com/contact/
~食べ物を鑑賞する~「食品サンプルの世界」展【終了しました】 2021.11.20-2022.5.29 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム特別展 ~食べ物を鑑賞する~「食品サンプルの世界」展 「おいしそう!」「本物みたい」「え~っ! お箸が宙に浮いてる」 レストランなどのショーケースで目にする食品サンプルは、日本独自の文化といわれるほどのクオリティが高く、しかも日々進化を遂げています。サンプルの出来るまでや、今昔サンプルの比較、おもしろ作品など見るだけでおなかが空いてきそうな作品の数々を展示します。商談会などを除き、一般のお客様に見て頂く展覧会としては最大規模のものになります。 【期間】 令和3年11月20日(土) - 令和4年3月13日(日) 5月29日(日) 大好評につき、開催延長! 【会場】 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム1階特別展示室3室 (鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971-2) 【入場料】 特別展のみ:高校生以上 600円 小中学生 300円 特別展常設展セット:高校生以上1,200円 小中学生600円 いずれも未就学児無料 ※有料入館者全員に、記念品(クリアファイル)プレゼント!! ●展示内容 ●イベント / 体験コーナー ●SNSキャンペーン ●グッズ 【展示内容】 1:<食品サンプルが出来るまで> 食品サンプルがどのようにして作られるかを、製作工程ごとのサンプルや動画、パネル、さらには製作現場を再現して見て頂きます。 2:<食品サンプル今昔> 蝋(ロウ)で作っていた時代のものと、樹脂で作る現代のものとを並べて比較します。美味しさ(?)が格段にアップしています。また、再現力の進化が一目でわかる変遷シリーズもあります。 3:<ハイクオリティサンプル> 日本のトップメーカー・株式会社いわさきが毎年行っている社内コンペに出品された作品などを展示。普段は見ることができない作品ばかりです。 4:<撮影コーナー> 遊び心満載の食品サンプルと一緒に写真が撮れるコーナーもあります。 【イベント】 ◎オリジナルサンデーメモスタンド作り 期間中 毎週土曜・日曜+祝日限定 (体験時間は20分が目安です) 好みのアイスや果物、トッピングを自由に選んで、オリジナルのサンデーメモスタンドを作ることが出来ます。 ホイップクリーム絞りが楽しいです。完成したサンプルはお持ち帰り頂けます。 クリスマスとバレンタインの時期には、特別な盛り付けをご用意。ふるってご参加ください! 予約不要 お一人様1,500円(税込) ※別途、ご入館時に特別展常設展セット、または常設展の入館料がかかります。 ◎天ぷらサンプル製作実演&体験(終了しました) 4.29[金・祝] 13:30/14:30/15:30 4.30[土] 10:00/11:00/13:00/14:00/15:00/16:00 5.1[日] 10:00/11:00/13:00/14:00 一回の参加時間は45分程度です。 お湯に溶けたロウを上手にたらすと・・・あら不思議。天ぷらの衣に早変わり! 食品サンプル草創期の製法である「蝋製」の技術を専門のインストラクターが実演。まるでマジックのような食品サンプルの製造技術をご覧ください。天ぷらのサンプル作りにチャレンジできる体験もしていただけます。 サンプル作り体験は、えび天・青唐天の2種類です。できた天ぷらはお持ち帰り頂きます。 ※天ぷらのサンプル作りは小学校低学年から出来ます。未就学児、小学校低学年の方は保護者同伴の上、イベントにご参加ください。 ご予約制 お一人様2,200円(税込)/各回定員12名 ※別途、ご入館時に特別展常設展セット、または常設展の入館料がかかります。 ご予約はこちらから(別サイトにリンクします。ご希望の日時に移動しクリックしてください) 料金は、ご入館時に受付にてお支払いください。 予約時間には、余裕を持ってお越しくださいませ。 【SNSキャンペーン】 来館者限定!2つのハッシュタグをつけて投稿すると、ステキなプレゼントを毎月3名様に差し上げます! プレゼントは毎月変わります。 TwitterまたはInstagramに、両方のハッシュタグをつけてご投稿ください。 #円形劇場 #食品サンプルの世界展 こちらのハッシュタグの投稿は、円形劇場公式アカウントにてリツイートさせて頂いたり、優秀作品は館内にて掲示させて頂く場合がございます。優秀賞の発表は、円形劇場SNSとHPにて行います。 ーーーーーーー✂ーーーーーーー (画像をクリックするとSNS投稿のリンク先に飛びます) 4月 優秀賞3名様 ももやま様 club7hiro様 p._.mika様 3月 優秀賞3名様 ちゃーりー3日様 Perolin ミニチュアフード 様 kirakiraoyatsu様 2月 優秀賞3名様 ピーチタルト様 tomo様 arisa様 1月 優秀賞3名様 SNS ライターカメラマン kuri様 桑原健様 Sayaka☆様 11・12月 優秀賞3名様 (11月は期間が短かったため、12月と合同で作品を選ばせて頂きました) かしわP様 ホワイトラビッツ ねねぴょん🐰🌟様 福田 実千恵様 ーーーーーーー✂ーーーーーーー ◎食育SAT(サッと)システムで食事バランスチェ~ック(終了しました) 2022.1.8[土] 9:00 - 12:00 / 13:00 - 17:00 1.9[日] 9:00 - 12:00 / 13:00 - 15:00 リアルな食品サンプルを乗せるだけで、あなたの選んだ食事内容のカロリーや栄養バランスをゲーム感覚でチェックできる「食育SAT(サッと)システム」を体験できるイベントを県内初開催します。 予約不要 無料 会場:倉吉市人権文化センター2F大会議室(円形劇場おとなりの会館) リアルな食品サンプル約150種類から気になる食事を選んでね! 体験者には無料で結果表のプレゼント! また結果内容について管理栄養士に無料で栄養相談できるコーナーや健康&栄養に関する展示もあります。お正月に食べすぎちゃった!というあなた、体重や血圧が気になるあなた、日頃の食事内容を見直すきっかけにしてみませんか? ご家族・ご友人といっしょにぜひどうぞ! 【グッズ販売】 限定品がいっぱいの特設コーナーを特別展期間限定でミュージアムショップに開設します。 オンラインショップでしか販売していない(株)いわさきのオリジナルグッズの新商品や限定商品をゲットするチャンスとなります! ※ミュージアムショップのみのご入館は無料です。 限定&先行販売グッズ ◎こぼれた鳥取カレースプーン(らっきょう付) ◎鳥取らっきょうキーホルダー 甘酢漬、しそ風味、キムチ ◎とうふちくわ 印鑑&ペンスタンド(杉板Ver) ◎とうふちくわ 印鑑&ペンスタンド(小物トレーVer) ◎焼きガニ マグネット 【主催】 円形劇場 【協力】 いわさき 【後援】 鳥取県/鳥取県教育委員会/倉吉市/倉吉市教育委員会/倉吉商工会議所/(公社)鳥取県観光連盟/(一財)鳥取県観光事業団/(一社) 鳥取中部観光推進機構/(一社)倉吉観光MICE協会/湯梨浜町観光協会/北栄町観光協会/琴浦町観光協会/倉吉市ホテル旅館組合/三朝温泉旅館協同組合/はわい温泉・東郷温泉旅館組合/関金温泉振興組合/倉吉銀座商店街振興組合/(一社)鳥取県食品衛生協会/鳥取県旅館ホテル生活衛生同業組合/(一社)鳥取県調理師連合会/新日本海新聞社/山陰中央新報社/朝日新聞鳥取総局/読売新聞鳥取支局/毎日新聞鳥取支局/中国新聞鳥取市局/日本海テレビ/BSS山陰放送/TSKさんいん中央テレビ/日本海ケーブルネットワーク(順不同) 【お問い合わせ】 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 電話:0858-27-1200 FAX:0858-27-1201 メール:info@enkei-museum.com
【特別展】円形劇場ダブル企画展 「子どもから大人までパチッ!体験しよう LaQワールド」 「円形劇場補完作戦 ユニオンクリエイティブの世界」【終了しました】 2021.07.17-2021.11.14 円形劇場ダブル企画展 【特別展】「子どもから大人までパチッ!体験しよう LaQワールド」 【特別展】「円形劇場補完作戦 ユニオンクリエイティブの世界」 「パチッ」という感覚が楽しいブロック玩具LaQ(ラキュー)。 7種類のパーツを組み合わせることで平面から立体まで様々な形が作れます。 子どもたちの表現力や色彩感覚を育むおもちゃとして大人気なだけでなく、無限の組み合わせに魅了される大人も続出しています。 そんなLaQを使った立体曼荼羅やクルーズ船など、コンテストを勝ち抜いた「殿堂入り作品」や「グランドチャンピオン作品」を展示するとともに、プレイコーナーではモデル制作を体験していただける「LaQワールド」を展開いたします。 同時に、もっといろいろなフィギュアを見たいという皆さまの声にお応えする「円形劇場補完作戦」第1弾として、フィギュアの企画・製造を幅広く手掛ける「ユニオンクリエイティブの世界」も開催します。 普段は展示していない千値練などトップメーカーの作品や、個性的なオリジナルフィギュアの数々をお楽しみください。 【期間】令和3年7月17日(土)~10月24日(日) 好評につき期間延長になりました。 11月14日(日)まで開催!! 【開館時間】9:00~18:00(10/1以降は17:00まで) 【料金】 特別展のみ 高校生以上 600円 小中学生300円 常設展特別展セット 高校生以上1200円 小中学生600円 いずれも未就学児無料 【展示内容】 展示室1C:美少女系や動物、ロボットなどユニオンクリエイティブのフィギュア30点以上。 展示室1D:LaQで作った立体曼荼羅など殿堂入りの作品10点ほか。 展示室1E:LaQで作った作品と触って遊べるプレイコーナー。 【イベント】 「LaQハカセの遊び方教室」(終了いたしました) 全国の幼稚園や保育園で大人気のLaQハカセが円形劇場にやってきます。LaQがもっと楽しくなるコツ、テクニックを伝授!丁寧に作り方を教えてくれるので、小さなお子様でも大丈夫。もちろん作った作品は持ち帰ることができます。 ※10/2(土)、10/3(日)は、LaQハカセの事情によりやむを得なく急遽開催が中止となりました。 お申し込み頂いた方々にはお詫び申し上げます。 日程:7/17(土)、7/18(日)、9/4(土)、9/5(日)、10/2(土)、10/3(日)、10/23(土)、10/24(日) 時間:各日 午前11時、午後2時の2回(1回90分) 定員:各回15名(保護者など付添の方はカウントしませんが、椅子等のご用意はありません。) お申し込み:終了いたしました。 料金:パーツ代300円(税込み) ※他にセット入館券が必要です。入館時に受付で教室料金と併せてお支払いください。 「LaQハカセがやってくる!」(終了いたしました) LaQ製品を3,000円以上お買い上げの方に、LaQハカセが目の前で組み立てた作品をプレゼントしちゃいます! 可愛いモデルをもらえる大チャンスです。 開催時間は 8月7日(土)13:00〜17:00 8月8日(日)10:00〜12:00、13:00〜17:00 8月9日(月)10:00〜12:00、13:00〜15:00 LaQハカセに会いに、ぜひ遊びにお越しください。 ※ピース数は作るモデルによってバラつきがありますので予めご了承下さい。 ※お子様お一人につき3,000 円以上のお買上げ、またより多くの方にお楽しみ いただくため、お子様お一人につき一日一回限りの特典とさせていただきます。 【チラシ】 こちらからデータをダウンロードできます。 【会場】 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2 【主催】 株式会社円形劇場 【後援】 鳥取県、倉吉市ほか 【お問い合わせ】 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 電話:0858-27-1200 FAX:0858-27-1201 メール:info@enkei-museum.com
【特別展】「シルバニアファミリー ポップアップパークin円形劇場」※終了しました。 2021.03.27-2021.07.11 【特別展】シルバニアファミリー ポップアップパークin円形劇場 「自然・家族・愛」をテーマに、家族の絆や友達への思いやりを学ぶ大人気シリーズ「シルバニアファミリー」が円形劇場くらよしフィギュアミュージアムにやってきます。自然の中で人間と同じように生活している可愛らしい動物たちの姿は、世界70の国と地域で愛されており、昨年35周年を迎えました。 特別展「ポップアップパークin円形劇場」は、100体以上のシルバニアファミリーが勢ぞろいするディスプレイ、特大ジオラマや、大きなシルバニアと一緒に写真を撮れるコーナーなど、家族みんなで楽しめる内容です。 【期間】2021年3月27日(土)~7月11日(日) ※休館日なし 【開館時間】9:00~17:00(7月は18:00まで) 【入館料】 特別展のみ 高校生以上 600円 小中学生300円 特別展常設展セット 高校生以上1,200円 小中学生600円 常設展のみ 高校生以上1,000円 小中学生500円 ※いずれの場合も未就学児無料 チラシデザイン 【主な内容】 □巨大ジオラマ シルバニアの仲間たちが暮らす自然を再現した3メートル×2メートルのジオラマの中に、100体以上の仲間たちが見え隠れ。 □ドールハウス作家によるアレンジ作品 □120㎝から60㎝の大型人形と一緒に写真が撮れるフォトスポット5か所 □赤ちゃん+遊園地ディスプレイ □ファミリー大集合 □歴代のハウス紹介パネル(一部は現物も展示) □歴代ファミリーパネル □35周年ヒストリーパネル □触って遊べるプレイコーナー □ショップ内に特設コーナーを開設し、35周年記念グッズなども販売 【入館者プレゼント】 有料入館者の方に、ポストカード3枚セット、またはシールをプレゼント! 【ワークショップ】 ■お問い合わせ 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 電話:0858-27-1200 FAX:0858-27-1201 メール:info@enkei-museum.com 【主催】 株式会社円形劇場 【後援】 鳥取県、倉吉市、鳥取県教育委員会、倉吉市教育委員会、倉吉観光MICE協会、鳥取中部観光推進機構、倉吉商工会議所、新日本海新聞社、山陰中央新報社、読売新聞鳥取支局、毎日新聞鳥取支局、共同通信社鳥取支局、中国新聞鳥取支局、BSS山陰放送、日本海ケーブルネットワーク
【企画展】くらよしフィギュアミュージアムに、ねんどろいどが1000体やってきた! ※終了しました。 2021.01.23-2021.03.21 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(倉吉市、以下 くらよしフィギュアミュージアム)は、2021年1月23日より企画展「くらよしフィギュアミュージアムに、ねんどろいどが1000体やってきた!」を開催いたします。 2019年、倉吉で工場を構えるフィギュアメーカー「グッドスマイルカンパニー」が展開する、手のひらサイズのデフォルメフィギュア「ねんどろいど」がシリーズナンバー1000を突破しました。 2015年にねんどろいど500体を展示し、全国から24,646人が来場した「フィギュア博覧会in倉吉」から6年。 ねんどろいどが圧巻の1000体に増えて、日本有数の展示規模を誇るくらよしフィギュアミュージアムに帰ってきます。 ぜひご覧ください。 <開催概要> ■会 期 2021年1月23日(土)~3月21日(日) 58日間/休館日なし ■時 間 9:00~17:00(最終入館は16:30) ■場 所 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2 ■入館料 無料 常設展入館料は別途(高校生以上1,000円/小中学生500円/未就学児無料) ■主 催 株式会社円形劇場 ■協 力 グッドスマイルカンパニー楽月工場 / 倉吉商工会議所 / 倉吉観光MICE協会 / 倉吉銀座商店街振興組合 / 倉吉ひなビタ♪応援団 ■後 援 倉吉市 / 鳥取県 / 鳥取中部観光推進機構 / とっとり県民活動活性化センター / 鳥取中部ふるさと広域連合 / 湯梨浜町 / 三朝町 / 北栄町 / 琴浦町 / 鳥取県教育委員会 / 倉吉市教育委員会 / 西日本旅客鉄道株式会社米子支社 / 鳥取県立倉吉未来中心 / 鳥取二十世紀梨記念館 / 北栄町観光協会 / 湯梨浜町観光協会 / 琴浦町観光協会 / 倉吉市ホテル旅館組合 / 三朝温泉旅館協同組合 / はわい温泉・東郷温泉旅館組合 / 山陰インバウンド機構 / 鳥取県観光連盟 / 鳥取県観光事業団 / NPO未来 / NPOふるさと遊誘駅舎館 / 新日本海新聞社 / 山陰中央新報社 / 朝日新聞鳥取総局 / 毎日新聞鳥取支局 / 読売新聞鳥取支局 / 日本海テレビ / BSS山陰放送 / TSKさんいん中央テレビ チラシPDF <同時開催 企画展> 「フィギュアで魅せるまんが王国とっとり」 リンク一覧 【イベント】フィギュア造形学科、アニメーション学科の学校説明会 <企画展の感想が集まっています> <大阪デザイナー専門学校フィギュア造形学科 作品展示> <記念スタンプラリー> <フィギュアのまち 倉吉> 3/3イベント情報を追記しました。 <記念写真撮影パネル> <1000体カタログ・企画展ポスター プレゼント> <ミュージアムショップ> <ねんどろいどとは?> <グッドスマイルカンパニーとは?> <楽月工場について> <お問い合わせ> <企画展の感想が集まっています> ツイッター #ねんどろいど1000体展倉吉 会場は写真や動画の撮影自由です。 他の展示室も基本的に撮影自由となっております。 #ねんどろいど1000体展倉吉 #円形劇場 でSNSにもぜひご投稿ください。 <大阪デザイナー専門学校フィギュア造形学科 作品展示> フィギュア造形を学べる専門学校の先生と生徒による、ねんどろいどを題材とした作品展示も行っています。 展示ケースの中が先生と1年生の作品で、横の台には2年生の作品集の冊子を展示しています。 専門学校の生徒さんは、毎年のように楽月工場に就職されているそうです。 ★学校説明会のお知らせ(2月19日追記) 当初2月21日に円形劇場で予定されておりました大阪デザイナー専門学校様の学科説明会は、世情を鑑み開催を延期とさせて頂きます。新日程と詳細は以下となります。 日時:3月20日(土)13:30~16:30 内容: ●フィギュア造形学科、アニメーション学科の学校説明会 ●フィギュア制作体験 ●アニメーション制作体験 場所:人権文化センター会議室(円形劇場の隣の建物) 予約の必要はありません。 フィギュア、アニメーションの学校に興味のある方は、ぜひご参加ください。 リンク:大阪デザイナー専門学校ホームページ <記念スタンプラリー> 「ねんどろいどが1000体やってきた!記念スタンプラリー」 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムを観たあとは、ぜひ、ポップカルチャーと歴史的町並みが共存する倉吉をお楽しみください。 1月23日(土)~3月21日(日)※景品がなくなり次第終了になります。 5箇所回ると、B賞「フィギュア大好き特製缶バッジ」。 8箇所周ると、A賞「ねんどろいどが1000体やってきた!特製缶バッジ」がもらえます。 どちらも、この企画展にあわせて作られたスペシャルな缶バッジです。 B賞 A賞 詳しくは、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム、倉吉白壁土蔵群観光案内所(倉吉観光MICE協会)、各ラリーポイントで配布しているスタンプラリー台紙を御覧ください。 各ラリーポイント一覧はこちら 緊急事態宣言の影響で臨時休業しているラリーポイントもあります。 ご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご理解頂きますようお願いいたします。 景品の交換期限は2021年3月21日(日)までとさせて頂きます。 スタンプラリー協力場所には、ポストカードも設置頂いています。(無料配布) 全部で6種類あり、場所によって違います。 ※もし見当たらない場合は、お店の方に声をおかけください。 主催:ねんどろいどが1000体やってきた展で地域を盛り上げ隊(事務局:円形劇場くらよしフィギュアミュージアム) <フィギュアのまち 倉吉> コンテンツを通じて、歴史的なまちの魅力を「見て、巡って、作って、知って、交流して」を目的とした、日本初?!のフィギュアを活かしたまちづくりの取り組みとして、倉吉の街中のあちこちにフィギュアが展示されています。 ぜひ、本企画展と合わせてこちらもお楽しみください。 詳細は公式ツイッターをCheck! ↓イベントも開催されます! ↑ 写真は、倉吉の歴史あるお寺「大岳院」の展示の模様です。 なんと本物の仏像と仏像フィギュアがいっしょに飾られています。 <記念写真撮影パネル> 鳥取砂丘コナン空港、JR倉吉駅、道の駅琴の浦、鳥取県立倉吉未来中心、円形劇場くらよしフィギュアミュージアムに、ねんどろいどのビッグサイズパネルが設置されています。 全6種類あるので、見つけたらぜひ記念撮影してみてください。 <1000体カタログプレゼント> 企画展開催を記念して、ねんどろいど1000体の記念カタログをプレゼント。 SNS(Twitter、Facebook、Instagramのどれか)に、ハッシュタグ「#ねんどろいど1000体展倉吉」をつけてミュージアムショップのスタッフに投稿画面をお見せください。 お1人1冊までとなります。 土日祝は30部づつ、平日は20部づつ配布させて頂き、各日在庫なくなり次第終了とさせて頂きます。 ☆企画展ポスタープレゼント(3月3日追記) 3/7(日)限定 SNS(Twitter、Facebook、Instagramのどれか)に、ハッシュタグ「#ねんどろいど1000体展倉吉」をつけて、館内の写真を投稿いただいた方に、企画展のポスターを差し上げます。(デザインはこちら) 30枚限定。お一人1枚までとなります。 <ミュージアムショップ> ねんどろいどを始め、グッドスマイルカンパニー商品を多数販売中です! 最新の商品入荷情報は、円形劇場の公式ツイッターで発信しています。 <ねんどろいどとは?> グッドスマイルカンパニーから発売されている約100mmのディフォルメフィギュアです。 アニメやゲーム、映画のキャラクターから実在の人物まで、ジャンルを問わず商品化され、「日々の喧噪に疲れた時、手のひらサイズのディフォルメキャラがゆる~くかわいく癒してくれる。あなたのそばでずっと元気を送り続けてくれる存在」として人気のフィギュアになります。 2021年には、ねんどろいどは15周年を迎えます。 <グッドスマイルカンパニーとは?> グッドスマイルカンパニーは、日本が世界に誇るフィギュア・玩具の企画・制作・製造・販売を主な業務として展開しています。 2021年現在、1,400種類以上発売されているデフォルメフィギュア「ねんどろいど」シリーズをはじめ、税込3900円と予約から約4か月での発売を実現したフィギュア「POP UP PARADE」シリーズ、「MODEROID」「HAGANE WORKS」をはじめとしたロボット・メカニック系アイテム総合ブランド『メカスマ』、本格ドールブランド「Harmonia bloom」など、様々なトイ・ホビーをお届けしています。 さらに近年は国内外問わず、フィギュアの枠を超え、アニメコンテンツ事業へも幅を広げています。海外アーティストとのコラボレーションを積極的に行ない、ジャパニーズカルチャーを様々な形で世界に発信すべく挑戦中です。 <楽月工場について> フィギュア製造工場のほとんどが海外を占める中、新技術導入による製造技術革新を目指し、2014年12月に鳥取県倉吉市に竣工したグッドスマイルカンパニー初の国内フィギュア工場が楽月工場です。 初めて生産した「ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japan」は、ねんどろいどシリーズの記念すべき500番となりました。また、倉吉市のふるさと納税の返礼品としても採用され話題を呼びました。 そして現在、楽月工場に勤める方々は130人を超えました。 中にはフランスや台湾、香港などからIターンでやってきた26人のメンバーも。 「Made in Japan」のねんどろいどは今日も倉吉で生まれています。 (技術者やラインオペレーターを現在募集されているそうです) ■お問い合わせ 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 電話:0858-27-1200 FAX:0858-27-1201 メール:info@enkei-museum.com
【企画展】フィギュアで魅せる まんが王国とっとり ※終了しました。 2021.01.23-2021.03.21 まんが王国とっとりを代表する3人の巨匠が生み出したキャラクターのフィギュアが集合。 コナンや鬼太郎が様々なポーズでお出迎えします。 また、複製原画も展示し、まんが王国とっとりをフィギュアという新たな視点で楽しむことができます。 <開催概要> ■会 期 2021年1月23日(土)~3月21日(日) 58日間/休館日なし ■時 間 9:00~17:00(最終入館は16:30) ■場 所 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2 ■入館料 無料 常設展入館料は別途(高校生以上1,000円/小中学生500円/未就学児無料) 【内容】 鳥取県が誇る3巨匠の漫画の世界を、フィギュアで見てもらおうという初めての試みになります。 ① 名探偵コナン、ゲゲゲの鬼太郎、孤独のグルメ、のフィギュア約120体 ② 谷口ジロー先生の複製原画 ③ 青山剛昌、水木しげる、谷口ジロー各先生のプロフィール紹介パネル ④ 北栄町、境港市、倉吉市にあるゆかりスポットの紹介 ■お問い合わせ 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 電話:0858-27-1200 FAX:0858-27-1201 メール:info@enkei-museum.com